トニック ラン

TONIC RUN

お問い合わせ・参加申し込み

公式LINEから

Own the speed

こんな方にオススメです!

  • スプリント能力の向上
  • 自己ベストを出したい
  • 中学、高校に向けてレベルアップしたい
  • 股関節をスムーズに使いたい
  • 体幹部の機能を高めたい
  • 野球、サッカーの走塁、切り返しのステップ
  • 鬼ごっこで全員捕まえたい

スポーツトレーナーが考えるスポーツに活かせる『走り』

初めまして

TONIC RUN代表の田畑と申します。

私は今まで、アスレティックトレーナーとして、陸上100M走、ハードル走、走り幅跳び、砲丸投げや野球、サッカー、テニス、ゴルフなど様々な種目で10年以上、毎年、全国大会に出場する選手を育ててきました。

トップレベルの選手の特徴として各種目の専門スキルが高いということの前に、基礎的な身体能力が高いことが挙げられます。

100名以上いる強豪サッカー部のAチーム20名の50M走のタイム平均は、チーム全体のタイム平均より速いというデータがあります。サッカーのテクニック以前に基礎的な身体能力が重要という指標です。

TONIC RUNでは『スポーツで活かせるスピード』をテーマに各年代に必要な発育発達を考慮して、関節の動きを滑らかにし、効率よくパワーを発揮できる身体作り『走る動き』を鍛えるメニューを実施していきます。

TONIC RUNの取り組み

POINT①

『ドリル練習』

走りの基礎となる『動き』を鍛え、身体の関節をスムーズに思い通りに動かす。効率の良い、パワーの伝えやすい姿勢を学ぶ。

POINT②

『スプリント』

スピードは『ピッチ』✖️『ストライド』。地面との設置でパワーを伝え、脚の回転で素早く走る。ショートダッシュから切り返し、ロングスパートまでスピードアップ。

POINT③

『エクササイズ』

運動軸づくり、身体操作、柔軟性、瞬発力、重心移動etc スポーツトレーナーだからこそできるフィジカルトレーニング。自宅学習もできるメニューも豊富。

POINT④

『Runゲーム』

反射反応、リズム感、バランス能力、変換、空間認知、巧緻性を向上させるゲーム感覚のトレーニング。学んだ動きを実際のプレーに落とし込む。

開催概要

【会場】四ツ池陸上競技場、ほか
【日時】毎週土曜日17:00~18:00(夏季冬季で変動)
【参加費】1,500円(税込) ※会場費は別途個人負担
【定員】15名
【持ち物】動きやすい格好、走りやすい靴、水筒、タオル
【お申し込み】公式LINEより登録、登録後は自由参加
【備考】雨天中止、会場、時間の変更等あり